
世帯収入2億円の差?・・でもね。。
先週5月1日の朝、モーニングショーで「試算 年収の壁働き控は損? 世帯収入2億円の差」ってのをやってました。 これは東京都が出した試算...
先週5月1日の朝、モーニングショーで「試算 年収の壁働き控は損? 世帯収入2億円の差」ってのをやってました。 これは東京都が出した試算...
GWに入って円安が急激に進んで戦々恐々の日々を送ってます。 月末に海外旅行に行く予定なのですが、ここから円安が進むのか、それとも日銀介...
このニュースって結構前から報じられていたのですね。具体的に発表されたのが先週かな。 えっ何、私のための銀行なの?って思っちゃった。 ...
昨日、薔薇の葉に桜の花びらが雨で張りついていましたよ。薔薇の下には花びらの絨毯。桜は散り際が好きですねぇ。 さてさて「SBI日...
まだかまだかと待っていた桜も咲いたと思ったら、もう見頃は過ぎちゃったかなぁ、、、 さてさて、今年の2月から老齢年金特別支給の対象となっ...
やっと桜が開花してきましたねぇ。 先週友人が我が家に遊びにきたのですが、近くの公園の桜が全然最低なくてちょっと残念でした。 ...
自分自身がシニア層に突入して以前よりシニアの方達と接する機会が増えたっていうのもあるけど、やはりスマホやタブレットなど便利なのに使い...
年初に今年の目標を立てた中に、月4万円の配当金ってのがあったんだけど、 米国株も合わせたらクリアしたっぽい。。 ...
年金事務所に行ってきました。 昨年末日本年金機構から緑の封筒で年金請求の手続き資料が送られてきてました。請求書は10ページ以上あって何...
天気予報でスーパーへ駆け込み? 昨日から天気予報で雪の話が大盛り上がりで、リモートワークしましょうとか早めに帰宅をとか呼びかけていたので、...
先日手持ちのレンズを2本売却しましたよ。 売却理由は重いレンズだから。 重くて持ち出すことが殆どなく、使用頻度が極端に少...
無職になって2年目だった2023年。 年初に1年の目標を決めていました。で、達成したんでしょうか? うーん、ちょっと自分に甘い1...
皆様年が明けて、世の中では大変な事が2つも起こって年賀の挨拶はちょっと控えようかな。 さてそんな中、少しづつ自分の持ち株をNISAに移...
1月から始まる新NISAですが、クレカ積立の設定は今月中旬に設定済み。 成長投資枠で買える米国ETF,米国株の定期買付の設定が本日から...
ちょっと時間の余裕が増えたので放置していたこのブログともう一つのハワイのブログを2年くらい前から再開してたんですけど、放置した期間が...