投資初心者 SBI証券の落とし穴にハマる? 昨日、薔薇の葉に桜の花びらが雨で張りついていましたよ。薔薇の下には花びらの絨毯。桜は散り際が好きですねぇ。さてさて「SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」という投資信託をご存知でしょうか。まだ出来立てほやほやで、海のモノとも... 2024.04.13 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 やっと私も年金生活者だよん。 まだかまだかと待っていた桜も咲いたと思ったら、もう見頃は過ぎちゃったかなぁ、、、さてさて、今年の2月から老齢年金特別支給の対象となって2月に入ってすぐに最寄りの年金事務所に手続き行ってきました。書類が何ページもあって面倒だなぁと思いましたけ... 2024.04.12 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 手放す株を選べない!! やっと桜が開花してきましたねぇ。先週友人が我が家に遊びにきたのですが、近くの公園の桜が全然最低なくてちょっと残念でした。さてさて、昨年2月くらいから株式投資を本格的(って言ってもぼちぼちですが)に始めて1年経ったわけですが、ちょっと調子に乗... 2024.04.01 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 今年の目標一つクリア?月4万の配当金!? 年初に今年の目標を立てた中に、月4万円の配当金ってのがあったんだけど、米国株も合わせたらクリアしたっぽい。。まぁ米国株を除くと4万円ほどまだ足りないのですが、年内に日本株のみで月平均4万円は達成できるのではないかと。今月からもらえる年金とシ... 2024.02.13 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 さぁ、年金生活者だ! 年金事務所に行ってきました。昨年末日本年金機構から緑の封筒で年金請求の手続き資料が送られてきてました。請求書は10ページ以上あって何やらやたらと書き込むところが多いので面倒だなぁ、、、と思ってはいたのですが、今回いただける年金は特別支給の厚... 2024.02.12 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 他愛も無いスーパーでの買い物の話 天気予報でスーパーへ駆け込み?昨日から天気予報で雪の話が大盛り上がりで、リモートワークしましょうとか早めに帰宅をとか呼びかけていたので、私にしては珍しく午前中から近くのスーパー「ロピア」へ買い物に行ってきました。平日の昼前だというのに、なん... 2024.02.05 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 レンズを売却、そしてカメラを買う。 先日手持ちのレンズを2本売却しましたよ。売却理由は重いレンズだから。重くて持ち出すことが殆どなく、使用頻度が極端に少なかったから。まぁ良く考えて購入しなさいってことなんだけど。1本はRF100−400f5.6-8これをAPSのR10に付ける... 2024.01.27 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 NISAで買い直しのはずが、、、、 皆様年が明けて、世の中では大変な事が2つも起こって年賀の挨拶はちょっと控えようかな。さてそんな中、少しづつ自分の持ち株をNISAに移していこうってことでスマホで取引ってやったらね、大失敗。。。まず、SBI証券のアプリで本日のマーケット状況を... 2024.01.04 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 来年始まる新NISA、定期買付の設定してみたよ。 1月から始まる新NISAですが、クレカ積立の設定は今月中旬に設定済み。成長投資枠で買える米国ETF,米国株の定期買付の設定が本日からスタートしたのでやってみました。現状の定期買付VYMSPYDVZ(ベライゾン)を毎月1株づつ買っていたのです... 2023.12.27 投資初心者日々の些細な事
ブログの事 4年振りに入金あったよ!時給30円だけど、、 ちょっと時間の余裕が増えたので放置していたこのブログともう一つのハワイのブログを2年くらい前から再開してたんですけど、放置した期間が長すぎたのか全く稼げない!まぁ稼ぐのが目的では無い(ほんとか?)からいいの、、でもちょっとづつ閲覧回数が増え... 2023.12.22 ブログの事投資初心者日々の些細な事
投資初心者 SBI証券のホームページわかりにくいよね。なのでアプリを使おう! 先日友人からNISAの設定したいんだけどと相談を受けて、私もPCの画面みながら確認してみたのですが、SBI 証券のホームページ、とってもわかりにくいですね。いろんなバナーが貼ってあって、初心者でなくても目的のページに辿り着くのは結構大変。友... 2023.12.11 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 株の売却ルール?私の場合。 さぁ、来年から新NISAが始まります。SBI証券では19日からつみたて投資枠1月以降の設定が可能になりますね。どの銘柄に投資しようかなぁ、、まぁ全世界株式とS&P500、それとバランス型の投資信託か先進国債券をとりまぜてみようと思ってます。... 2023.11.14 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 月3万円の配当金 本日、年間36万円、月3万円に達成いたしました!パチパチ!7月下旬に年間24万、月2万円の配当金を達成したんでした。月2万の配当金前回の株式取得額は7,690,322円 年利3.41%(税引き後)今回は株式取得額 10,877,443円 年... 2023.11.08 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 なんてこったい、優待廃止だそうです。 優待と配当目当てで株を買っているので、優待廃止のニュースはちょっと悲しいですね。今日は「日本取引所」の優待廃止のニュースが飛び込んできてしまいました。午後に発表されたこのニュースを受けて株価も駄々下がってました、、、、でも2025年3月末で... 2023.10.26 投資初心者日々の些細な事
投資初心者 保有株が減資? 最近保有している株の値動きがパッとしないなぁ、、、なんて思っていたら、保有している銘柄の開示ニュースで、「資本金の減少と資本準備金の額の減少」ってのが入ってきました。ふむふむ、、資本金1億円に減少しちゃうのね。これって何か影響ある?持ってい... 2023.10.20 投資初心者日々の些細な事