
月3万円の配当金
本日、年間36万円、月3万円に達成いたしました!パチパチ! 7月下旬に年間24万、月2万円の配当金を達成したんでした。 月2万の...
毎日が試行錯誤、なんでもやって見なけりゃわからないでしょ(^^)
本日、年間36万円、月3万円に達成いたしました!パチパチ! 7月下旬に年間24万、月2万円の配当金を達成したんでした。 月2万の...
優待と配当目当てで株を買っているので、優待廃止のニュースはちょっと悲しいですね。 今日は「日本取引所」の優待廃止のニュースが飛び込んで...
最近保有している株の値動きがパッとしないなぁ、、、 なんて思っていたら、 保有している銘柄の開示ニュースで、 「資...
今年になってから投資を本格的に始めてちょこちょこと個別株やらE TFやら買っているわけですが、書類はSBI証券からは全て電子交付なのでそんな...
保有株が増えてくると、その管理って結構大変ですよね。特に適時開示情報とかそれぞれの会社のIRサイトでいちいち確認して回るのも結構大変...
新しいApple Watchを購入したわけではないのですが、先日最新のアップデートでWatch OS10となり、新機能も結構追加されたみたい...
9月30日取引分からSBI証券の国内株式売買手数料が無料ってニュース、8月からメディアでも取り上げられたりしているのでご存じの方多い...
まだ私自身65歳にはなっていませんが、今世の中の多くの人は60歳で定年を迎えても65歳まで、再雇用または再就職で定期収入を得ているよ...
新NISAスタートまであと4ヶ月。 まだまだ時間ありますが、どう運用しましょう? すでに定年退職してまともな収入が無い状...
最近、写真撮って無いなぁ、、、、 なのに、レンズ買っちゃいました。 私の持っているカメラはキヤノンのミラーレス機なのですが、先月...
6月があまりに好調だったので、仕方ないのですが、7月の資産は大幅なマイナスになってしまいました。 まぁ来年まで収入がほぼ無い状態なので...
今や死語になりつつある「老後2,000万円問題」や「平均年金支給額」など、大抵は標準世帯で公表されますよね。 この標準世帯って...
配当管理というアプリを使い始めて2ヶ月余り、当初の目標「月2万円の不労所得を得る」は達成されたみたいです。 今...
先週金曜日から巷の小学校とか夏休みに突入したみたいですね。 私にはあまり関係ないとニュースを見ながら思ってましたけど、ちょっと...
本を読んでも、読んだだけだと中身すぐに忘れちゃうので、、 この記事は備忘録も兼ねてますよ。 最近読んだ本 1冊目 「『60...