テレビスタンドってどう?

前回、テレビ購入したって書いたんだけど、新しいテレビに現在のテレビ台はサイズが合わないので、さてどうしよう?

以前はテレビ新しくしたら壁付けにしようかって思ってたんですよね。

とは言っても、我が家の壁はコンクリートで釘が打てない。

さらに壁が少ない、、、

考えていたのはラブリコっていう2X4材を突っ張って柱みたいにできるアイテム。

これで天井まで突っ張って柱を3本くらい設置してそこに壁掛けテレビを設置するつもりでした。

でもテレビが中々壊れない、買い替えのタイミングを失っているうちに木材高騰。

そんな中で見つけたのがテレビスタンドという代物。

WALL A2 CASTER BASE ラージタイプ

丸い台座にキャスターがついているので動かせます。

白く伸びているのがケーブルカバーで電源とアンテナ線が入っています。

スタンドのポールの部分にケーブルを通せるのでケーブルがあまりプラプラしません。

思ったよりスタンドが重くてコロコロとは動かないですねぇ。まぁ地震の時とか考えるとこの方が安全かな。

ソファで見る時は右側の壁際に寄せて、ダイニングで見るときは目一杯ダイニングテーブルに近づけて見れるようになりました。

と、いかにも順調に設置したかのように書いてますが、、、

実は失敗やらかしてます。

失敗 その1

キャスタータイプを買うつもりでフラットベースを注文してしまった。

注文して1時間くらい経って、、、あれ?フラットベースってキャスターついてないんだっけ?

(フラットベースの方に低床型のキャスターが付いているって勝手に思い込んでました。)

で、急いで注文キャンセル、、できない。

すでに発送準備されてるとのこと。(Amazonってすごい)

届いたら返品にしましょう。で改めてキャスターベースを注文。

と同時にレコーダーをのせる棚板も注文しときました。

ランキング参加中
記事が役に立った、面白かったと思ったらポチって下さい。
あなたの応援が励みになります。

↓ *↓*↓*↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
にほんブログ村
失敗 その2

我が家のアンテナ線、短いじゃないですか・・・

2日遅れてキャスターベースのスタンドが到着。

組立の前に延長コード買いに行きました。

さあ組み立てます。アンテナ線をスタンドの上からパイプの中通してアンテナのジャックへ。あれ?長さ50センチくらいしか余裕ないよ。

これじゃキャスターにした意味ないじゃん。。。

てことでこの日2回目、電気屋へ走る。

アンテナ線5mと結局分配器1と分波器2を購入。

パイプに必要なコードを通し(ラージタイプのパイプ径太いんで結構何本も通せます。)

3つあるうち下の穴からアンテナ線と電源コードのみが出る状態。

真ん中の穴からは分配したアンテナ線、テレビとブルーレイレコーダ、スウィッチをつなぐHDMIのケーブルが伸びてます。

テレビの裏にはハードディスクやら電源タップやらを結束バンドで止めて、もうカオス状態。

でもいいの、正面からは見えないからね。

いつかもう少しスッキリ整理しよう、、、やるかな?

失敗 その3

えっ 入らない?

同じように見えるこの箱。

上はラージタイプ用、下はロータイプ用。

最初に買ったのが下のロータイプ用でした。。。ちゃんと見ろよって事なのですが、こちら開封してビニールもハサミで切っていざ取り付けって時にポールに合ってない事が判明。やらかした〜

Amazonの場合開封してなければ500円くらいの自己負担で返品できるのですが、開封しちゃうと半額返金になっちゃうのですね、、、猛省します!

そんなわけでいくつも失敗を重ね、なんとか設置まで漕ぎ着けましたよ〜

テレビ本体の設置は流石にパートナーと2人で行いましたけど、それ以外は私1人でなんとかなりました〜

ここまで苦労して設置したテレビ、、今までテレビで見なかったYouTubeまで大画面で見ちゃったりしてます。ますます太っちゃう!!

スポンサーリンク
レクタングル1
検索
レクタングル1
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル1
検索