テレビの寿命って今どのくらいなんでしょう?
我が家に液晶テレビがやってきたのは確か2006年の秋だったかと、、ちょっとうろ覚えなんだけどね。
その時の感動ってすごかった。それまでアナログブラウン管テレビを見ていたわけで、それがいきなり液晶ハイビジョン。電気屋さんに設置してもらって最初に映し出された映像がドラマだったかなぁ、女優さんの顔の大写し。えー、こんなにはっきり肌が見えちゃうの?女優さん大変。ってのが第一印象。それから間も無くして4kハイビジョンの時代になるのですが、そんな時代の波に逆らって18年、頑張ってくれました。
テレビの視聴もかなりスタイルが変わってきて、家族(主に夫婦2人ですが)で見るのは朝ドラ、モーニングショー、そして夜のニュース、大河ドラマ、そして週2本か3本のドラマ程度。普段は各々がタブレットやらスマホやらでアニメやドラマを個別に見ることが多くなってきました。
それでも相方は結構クロームキャストを介してアニメやらスポーツやら見てましたけどね。
そんな我が家のテレビ、とうとう不具合が目立ち始めました。なんとなくスピーカーから聞こえる音が聞き取りにくいなぁ(歳のせいだろう?)画面がちょっとしらちゃけてない?(老眼進んだ?)って思ってたのですが、プツッって画面が消えることが、、、これはもう無理かも。
そこで近くの電気店へ。
このタイミングで行ったのが良かったのか悪かったのか。
今年の新モデル、そろそろ発表?というタイミングだったみたいです。
相方曰く、55インチ以上じゃないと機能とか選べないっぽいよ。
えーそうなんだ、、、今のテレビは40インチなので結構サイズアップするよね。大きすぎない?
店頭で見てみると60インチ、80インチの製品がずらり、、その隅に55インチが鎮座してました。
「これ発色良くない?」事前に調べてあった機種だったので、実際に映像を見て感じたのですが、それだけ映している映像が違うんですよね、、多分OLED有機ELの黒を強調できる映像を流していたんだと思います。
実際に他の機種と比べると輪郭がはっきり、くっきりとしていてダイナミックな映像に見えました。
現在この展示品しかないとのこと。店員さんにいくらになります?って聞くとかなり根びいていただけました。価格コムでの値段より税込で2万程度安いかも。
というわけで即決。
3日後、配達、設置となったわけですが、うーん、なんだか店頭で見た印象と違うなぁ、、、
画像がぼんやりしてないか?
設置の方が帰った後、ネット繋いだり、ハードディスク繋いだり「OK Google!」(これやっぱり便利ですねぇ)設定したりと午後のほとんどの時間費やした後、画質、音質の設定を見てみるとスタンダードで設定してくださっていたみたいです。
それが基準なんだろうなぁ、通りで印象が違うわけだ。
店頭ではダイナミックに設定されていたんですね。明るい店頭で見る分にはその方が鮮やかで人目を惹きますもん。
でも実際に家でダイナミックに変更してみると、距離が近いせいかちょっと疲れる。
映画とかじっくり観る時にモードを変えるのが良さそうです。
それにしてもアナログ→デジタルの時のような感動は、、、、やっぱりありませんでした。
画面サイズ80インチくらいにサイズアップしたら何か違ったのかもね。
40→50のサイズアップは筐体としてはほとんど変わらないので圧迫感もないし丁度良かったのかもしれません。
さてさて次なる課題はテレビ台です。こちらについてはまた次回に。(色々やらかしました)