
海と言ったらヨット(o^^o)
海上に気持ち良さそうな帆船が浮かんでます。 ヨットって呼んでいるけど、Sailing Cruiserって呼ぶのが正しいのかな?...
毎日が試行錯誤、なんでもやって見なけりゃわからないでしょ(^^)
海上に気持ち良さそうな帆船が浮かんでます。 ヨットって呼んでいるけど、Sailing Cruiserって呼ぶのが正しいのかな?...
コナ・ブリューイングビールの王冠をひっくり返して見たら、文字が書いてあったよ。
ディアウィールでドレッサーを作る編、、ちょっと脇道。 みなさん、ペンキの蓋ってどうやって開けていますか。 私は大きな声で...
さあ、いよいよ塗装です。 今までの工程はこちら↓ 採寸〜材料調達編 工作編 塗装の際に便利なものがこちら。 ...
昔の写真、ちょっとだけ見つけました。 早速スキャンしてちょっと加工。 すごく昔だけど、写真見るとちょっと思い出してきたよ...
採寸と材料調達の記事はこちら↓ ディアウォールでドレッサー・・採寸・材料調達編 材料を用意できたので、早速塗装。。。と行...
帰りがちょっと遅くなったので、本日初日のライナー乗ってみました! それほど長時間ではないけど、ノンストップって疲れない(o^^o) ...
こんなメールが届きました。 この後にリンク先があります。 良かった、、、クリックしなくて。 受信メールアド...
ワイキキの通りの中でも好きな通りの一つです。 なんだろう、、人の集まる大通りではないのですが、ちょっと覗きたくなるようなお店が...
モノを作るって基本は採寸ですよね。 という事で、必要な場所の採寸を行います。 まずは天井までの高さ。 これは実際に...
砂も波もとても気持ちのいい場所です。 ワイキキビーチやコオリナのラグーンとはまた違う魅力がありますね。ビーチを背に振り返ると普...
娘に頼まれてドレッサーを作ることに。 奥行きの浅い、収納たっぷりなもの、ということでディアウォールを利用して天井までの壁面を効...
たまに行くコストコ。 今回はいつものディナーロールではなく、マスカルポーネのディナーロールを買って見ましたよ。ちょっとお高いか...
カ・マカナ・アリイの日本語公式インスタグラムをチェックしていたら飛び込んできたのがこのニュース。 カ・マカナ・アリイの新しいエ...
塗装済みのすのこを使って超簡単なワゴンを作ってみました。鋸は4箇所、ビス留めは8箇所のみ。見た目はもう少し工夫できるかな、、