pf練習帳・・2018.5

50の手習いってことで何年か前に始めたんですが、やっぱり亀並みの進歩ですねぇ。

訳あって今の先生は3人目。

1人目の先生はとってもお話好き。作曲家のこと、先生の大好きなピアニストや先生の先生の事、レッスン時間は30分なのに50分から1時間掛かっちゃうことも有ったよね。結構刺激を受けて大好きなレッスン時間でした。

でも、もう教わることは不可能になってしまって、代行の先生に2ヶ月くらい教わってました。優しいし、それなりには教えていただけたのですが、前の先生と同じ月謝で普通の先生に教わるのは、ちょっとねってことで個人レッスンの先生を探してみました。

で、4月から新しい先生に教わってます。

新しい先生は、結構明確にこう弾いてみてって伝えて下さるので、わかりやすいかも。私も理解できないときは結構はっきり伝えますけどね。

最初の先生は沢山の事を私に教えてくださろうとして、けど1曲丸ごとのイメージを中々掴みきれないなぁっていうのはあったので、今の先生に代わって私にとってはよかったのかも。

それに月3回だったのを月2回にしたのですが、それも余裕ができて良かったと思うのですよ。

毎週だとやっぱり練習が追いつかないのですよね。

今は基本1日30分以上。週末は多分2時間づつくらいかな。それもちょこちょこと気がつくとピアノに向かってるって感じ。(あっ電子ピアノですが)

もう若くないので日々の積み重ねが重要なんですね。

ランキング参加中
記事が役に立った、面白かったと思ったらポチって下さい。
あなたの応援が励みになります。

↓ *↓*↓*↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
にほんブログ村

レッスン内容

指の体操がわりにハノン、基本をリズムを変えて2パターンとか3パターンでってのを1曲。スケールをリズムを変えて4パターンくらいってのまだCメジャーのみ。これがねリズムが複雑になってくると指変えがおかしくなっちゃうんだよね。もう歳だなぁ。

バッハ・インベンション 今は13を。

どうしても機械的に弾いちゃう。右手と左手のメロディーの受け渡しというか主旋律の流れみたいなのを中心に練習中。フォルテの弾き方、、先生のグランドピアノなら違いがわかるんだろうけど、電子ピアノじゃわかんないよ〜

ショパンのワルツ 遺稿 19

ショパンは全くの初めてで、ワルツの拍子が中々掴めないです。2小節単位、4小節単位でひとつのフレーズで弾くっていうのが中々できないんですよね。左手のズンチャッチャのチャッチャを鍵盤に指を置いて押すようにっていうのちょっと目から鱗。

はい、そんな事もわからない全くの初心者なんです。

でもね、ピアノは指先使うからボケないっていうし、まぁ気長に練習していきましょうね。

電子ピアノの練習ではどうしても限界があるので、ちゃんとしたピアノが弾けるレンタルスタジオ確保しないとなぁ、、、行ってる時間も無いんだけどね、、

レッスンでは1曲終わったら丸を付けてもらえる訳だけど、毎回丸がつくのはハノンだけって状態かも、、、ダメだよねそれじゃ。

スポンサーリンク
レクタングル1
検索
レクタングル1
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル1
検索