自転車ってやっぱりいい!

現役時代、私専用の自転車は無かったので時々娘の自転車を借りて買い物行ったり、習い事に行ったりってのはあったけど大して乗って無かったんですよね。退職してシルバー人材センターに登録してちょっと歩いて行くには遠い施設で受付の仕事を始めてから自分専用の自転車を購入して(いや、買ってもらったんだった)1日30分から1時間程度自転車に乗るようになったんですね。

自分の行動範囲が広がったし、毎日自転車で見る風景に1人感動しているんですね。

朝靄、季節ごとに色鮮やかに街を彩る草花や街路樹、遠くに見える都心のスカイスクレーパー、雲の動き、、、、もう本当に自転車に乗っている時間は私の幸せ時間になりましたよ〜

今朝も自転車で桜を撮りに行ってきました。

ランキング参加中
記事が役に立った、面白かったと思ったらポチって下さい。
あなたの応援が励みになります。

↓ *↓*↓*↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
にほんブログ村

自転車がなければ、「始発のバスじゃ日の出に間に合わないなぁ、、」「バスと電車の接続悪くなっちゃったなぁ」と躊躇しちゃっていたかも。自転車ならお金もかからないしね。

難を言えば、天気に左右されちゃうのよね。雨や大風の時、特に雷ゴロゴロの時は怖いのですよ。まぁ仕方ないですね〜

さぁいつまで自転車乗れるんだろう?あと10年?15年?足腰弱っちゃうと乗れなくなっちゃうかなぁ、今のうちに楽しまなきゃね。

スポンサーリンク
レクタングル1
検索
レクタングル1
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル1
検索